top of page
Karate Black Belt

よくあるご質問

お役立ち情報

​流派は、どこですか?

國際松濤館空手道連盟になります。松濤館流です。伝統派空手の流派の1つです。

一方、経験者の方は、流派を問わず参加していただくことができます。

​青梅市空手道連盟にも所属しており、公認段の取得も可能です。

黒帯を取るための期間は?

初心者から始めた場合、3年から5年ほどで黒帯が取れます。1年生から始めれば、高学年の頃には、ほとんどのお子さんが黒帯になっています。少しでも早く昇級したければ、頑張って飛び級を目指して稽古していく必要があります。

伝統派空手は、どんな空手?

いわゆる寸止め空手です。

高校や大学の部活動で行われている空手です。東京オリンピックにおいて、正式種目になっている空手です。

形と組手の競技があり、小学生の組手は、メンホーなどの防具を付けて戦います。

毎回の稽古参加は必要?

土日のどちらか一方の参加でも構いません。また、18時や18時半までの参加と、一定時間までの参加で構いません。月謝も同じです。
なお、当然ながら、たくさん稽古に参加した方が上達が早いです。一方、短い時間でも集中して稽古した方が上達します。

学校の部活と両立可能?

可能です。実際、中学生は学校の部活と両立しています。そのため、週1回の参加の中学生も多いです。

また、小学生も、他の習い事と両立している子供達もいます。

組手は必須?

必須ではありません。特に、大人は、稽古に参加せず、子供達の指導のお手伝い(ミット持ち等)をお願いすることもあります。

形より、組手の方を楽しみにしている子供達も多いです。実際、組手の稽古も行った方が組手でしか学べない基礎力が養えるため、上達が早いです。

稽古や試合に何が必要?

稽古には「空手衣」さえあれば、参加いただけます。なお、体験稽古時は、運動できる服装であれば、どんな服装でも構いません。空手衣は、安いもの(3000円代)で構いませんの、伝統派のタイプをご購入ください。技術が向上したり、体系が固まってきたら、本格的な空手衣(1万円以上)をご購入されることをオススメいたします。

組手の稽古には拳サポーター(小学生:リバーシブルタイプ)、中学生以上:グローブタイプ)が必要になります。余っている防具があれば、貸出も行っております。怪我防止や蹴りの技術向上のためにインステップガード(足の防具)も購入される方も多いです。

試合には、メンホー(頭の防具)やボディープロテクター、5・6年生はファールカップの着用が必須となります。メンホーやボディープロテクターは、貸出も行っております。子供の成長で利用できなくなった防具も、保護者間で授受し合っていることもあります。

bottom of page