top of page

2022年12月の稽古場所・時間

  • kuri777winwin
  • 2022年11月24日
  • 読了時間: 1分

12月の若草支部の稽古は以下の日時となります。


3日(土)

青梅市民センター 天ヶ瀬体育館

午前9時30分〜11時45分まで


4日(日)

大門市民センター 体育館 1/2B面

午後1時00分〜午後2時45分まで


10日(土)

永山公園総合運動場 体育館 1F畳敷

午後2時00分〜午後4時30分まで


11日(日)

永山公園総合運動場 体育館 1F畳敷

午後2時00分〜午後4時30分まで


17日(土)

若草小学校体育館にて

昇級・昇段審査を行います。

午後4時〜午後6時45分まで


18日(日)

若草小学校体育館にて

午後4時〜午後6時45分まで


24日(土)お楽しみ会(納会) 25日(日)お休み

 
 
 

最新記事

すべて表示
試合と子供達の成長

まず、試合は、負けるとわかっていても、出場すべきです。また、なるべく早い段階から出証すべきです。 その理由は、主に2つあります。 まず、 試合は、 子供達の成長 を促す ためです。 空手の技術習得も、試合出場の有無の差により、大きく異なってきます。目に見えて、差が生じてきま...

 
 
 
会派段位と公認段位

まず、公認段位は、会派の段位(初段)を取った後に、全空連公認1級を取得し、全国空手道連盟の管理の下、都や県などの連盟で実施される昇段審査を受審し、合格することで公認初段が得られます。 審査は、形(初段:指定形1つ、二段以降:指定形1つ+自由形1つ)と自由組手(初段:1試合、...

 
 
 
空手衣の選び方

現在、新たな子供達が入会しつつあります。 まず、最初に準備するものとして、空手衣が必要になります。 当若草支部では、指定の空手衣は定めておりません。したがって、自由に空手衣を選んでいただいております。 なお、必ず伝統派の空手衣(袖が腕の半分以上を覆い、手首が出るもの)を選ぶ...

 
 
 

Comments


bottom of page