top of page
kuri777winwin

こども武道憲章

先日、こども武道憲章を配布いたしました。



こども空手憲章というものもあるのですが、こども武道憲章の方がコンパクトで、重要な部分がわかりやすく記述されているので、こども武道憲章の方を配布いたしました。


こども武道憲章では、体だけでなく、心も鍛えることも掲げられています。むしろ、子供達の育成という点では、心の育成の方が重要です。

例えば、以下のようなことを意識して、練習に取り組んでもらえればと思います。


・友達と切磋琢磨し合う(仲良く頑張る)こと

・小さな子に優しく、時には教えてあげること

・お父さんお母さんが見ていなくても、真剣に練習すること

・先生達の話をよく聞くこと

・空手を習わせてもらっていることを感謝し、おうちでもたくさんお手伝いをすること


将来、いろいろなことで役立ち、子供達の成長につながってくるはずです。


若草支部は、空手で進学する希望をしている子供達はほとんどおらず、黒帯を取ることを第一目標とし、できたら1試合でも多く勝ちたいという子がほとんどです。

そのため、技術を高めることだけでなく、礼儀作法を身に付けたり努力することを覚えるなど、より良い人格形成の方が重要になってきます。


真剣に練習すればするほど、進学後や退会後に離れても良い友達関係は維持できます。空手の仲間が一生の仲間になります。是非、そういった仲間を作ってもらえればと考えております。


最後に、空手は、個人競技のようで実は団体競技であり、仲間が多いほど子供達も成長します。是非、お友達を誘って、子供達に多くの仲間を作るチャンスも増やしていただけますと幸いです。


栗山

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

試合と子供達の成長

まず、試合は、負けるとわかっていても、出場すべきです。また、なるべく早い段階から出証すべきです。 その理由は、主に2つあります。 まず、 試合は、 子供達の成長 を促す ためです。 空手の技術習得も、試合出場の有無の差により、大きく異なってきます。目に見えて、差が生じてきま...

会派段位と公認段位

まず、公認段位は、会派の段位(初段)を取った後に、全空連公認1級を取得し、全国空手道連盟の管理の下、都や県などの連盟で実施される昇段審査を受審し、合格することで公認初段が得られます。 審査は、形(初段:指定形1つ、二段以降:指定形1つ+自由形1つ)と自由組手(初段:1試合、...

空手衣の選び方

現在、新たな子供達が入会しつつあります。 まず、最初に準備するものとして、空手衣が必要になります。 当若草支部では、指定の空手衣は定めておりません。したがって、自由に空手衣を選んでいただいております。 なお、必ず伝統派の空手衣(袖が腕の半分以上を覆い、手首が出るもの)を選ぶ...

Comments


bottom of page